当研究所代表である松本真紀子氏の笑顔の写真

ライフスタイルや将来、人との関係等、何かひとりで悩まれているなら、話をしてみませんか?

私は、オンラインによるコミュニケーション能力やリスクマネジメント力の向上を図っていただける場の提供を専門的に行っています。

日々の生活において、自分の想いを伝えること。相手の言葉から相手が言わんとしていることを適切にくみとること。相手と自分の思いや考え、やり方などに違いがあった場合、「違い」について、トラブルにならないように言葉を選んで相手に伝えるなどのコミュニケーション力はとても重要です。

ただ言葉を見つけられなかっただけなのに、言葉を通じて大小様々なトラブルに巻き込まれてしまったことのある人は少なくないのではないでしょうか。中には、ただ平穏な日常生活を送りたいだけなのに、人と関わることが億劫になってしまった人もいるかもしれません。

日常は、家族や友人、職場の同僚たち等、様々な人との繋がりがあって成り立っています。

大切な人との繋がりを、自分の言葉で守りたいと思いますか?

ご対応させていただきます松本は、これまで20年にわたり、年齢や性別、職業問わず様々な方に携わってまいりました。
トレーニングは、インターネットを用いたZOOMもしくは、お電話にてご提供させていただきますため、お住まいの場所がどこであれ、あなたの「やりたい」を実現いただけます。

コミュニケーションに関する各種能力はもちろんのこと、様々な危機への感覚や対応力を意識的にトレーニングしたいとお望みでしたらぜひ一度ご連絡ください。

あなたがあなたでいられる語りの場をご提供します

コミュニケーション能力に悩む方や将来を思い、リスクマネジメント力を高めたい方へオンラインやお電話を用いてトレーニングできる場を設けています。

家族や友人、職場等で人と人との繋がりを実感する場面はありますが、人によってはうまく話しができず、伝えたい内容を正確に伝えられないと悩まれている方も少なくありません。また、本意ではないままに、その場に適していない言葉や内容を口にしてしまったために様々なトラブルへを体験し、人付き合いに消極的になる方も増えています。

さらにインターネットの発展に伴いアプリやサービスが多様化したこと、そこにコロナも加わり、対面で対話を行わずに言葉を発信できるようになりました。その影響からオンラインと対面でのコミュニケーションをどう使い分けていけばいいのか戸惑ってしまう方も多く、様々な要因から対話力の問題の多様化は止まるところがありません。


日々の生活を送る上で対話は必要であり、適切な対話力を身に付けるだけで日常はより過ごしやすい空間に変えることが可能です。皆様により良い毎日を過ごしていただけるよう、これまで様々な方に対応した信頼と実績あるスタッフが一人ひとりの想いや考えと向き合いながら、トレーニングをご提供いたします。

言葉遣いや対話の方法、人生におけるリスクマネジメント等、人との関係や今の自分に悩んでいる方、ぜひ一度ご連絡ください。


▶︎ HOME